金融

【完全版】0から1,000万貯めるためのお金の増やし方ロードマップ

2024年4月4日

・これから節約や貯金できるようになりたい。
・家族や将来のために、お金で失敗したくない。

今回はこんなお悩みを解決します!


ゼロから資産を増やしていくために、まずは「家計管理」で基礎作りから。

お金を確実に増やすためには、以下のステップでやっていくといいですよ!

お金を増やす最適解はこれ

  • 節約・家計管理→毎月5万円支出を減らす
  • 小さくできる副業→毎月5万円稼ぐ
  • 増えた10万円を投資に回す→生活を豊かに


本記事では、実際にボクがやってきたロードマップをわかりやすく解説していきます。
お金で悩む人生から抜け出したい。という方は、本記事を参考に一つでも実践してみてください!

また意外とやってる実は貧乏になるNGな節約方法があるので、注意してください!

>まずは自分がやってないか確認してみてください👇


固定費を見直す

支出を減らすために一番にやるべきことは、
食費や生活費を切り詰めるのではなく「固定費を見直すこと」です。

見直したことがない方はもちろんですが、
数年前に整えて以来放置している…という方にもアップデートは必要です。

具体的に見直すべき項目はこちら。


まず必ずやって欲しいのが、「格安SIMへの変更」です。
大手キャリアで毎月8,000円の通信費を支払っているような方は、
格安SIMに乗り換えるだけで毎月5,000円以上の固定費を削減できますよ

格安シム(サブブランド)のオススメ

  • ahamo(ドコモ系列)
  • povo(au系列)
  • LINEMO(ソフトバンク系列)
  • ワイモバイル(ソフトバンク系列)
  • UQモバイル(au系列)
  • 楽天モバイル

上記であれば、どれを使ってもOKです。
乗り換えの手間を減らすために、系列に合わせた回線を使うのもありかと!

ちなみにボクは、楽天モバイルを使ってます!

auから携帯を切り替えましたが、月額約8,000円⇨月額約2,000円になりました!
しかも楽天経済圏の人なら支払いに楽天ポイントも使えるので特にオススメですね◎


 

電力会社は2016年から、ガス会社は2017年から、
「自由化」が始まり自分で選ぶことができるようになりました。

光熱費の見直し

  • 電力会社を変更する
  • ガス会社を変更する
  • wi-fiを変更する


電気代は今年特に高いのでビックリしますよね。
実は電力会社を変える一手間で、月1000円ほど安くなることも。

僕自身、オクトパスエナジーという電力会社に変えたことで、
電気代が2,000円ほど安くなりました✨

>オクトパスエナジーのホームページはこちら


ここ数年でサブスクサービスが急激に増えて、1つは契約してるという方も多いと思います。

サブスクの見直し

  • サブスクを厳選、断捨離する
  • VPNを利用して格安で契約しなおす


月々の支払いはそうでもなくても、年間にすると結構な金額になります。
加入したもののあんまり使っていないものは、思い切って断捨離しよう!

また、VPNを使うと格安でサブスクを契約できます


例えば以下の通り。

ラインナップ

  • YouTubeプレミアム
    月額1,550円→月額約157円
  • Netflix
    月額990円~→月額約335円~
  • Canva Pro
    月額1,500円→月額約524円

なかには費用が1/5になるサブスクも!

VPNを使って海外のサーバーにアクセスすると、格安で契約できる。

おすすめは「NordVPN」です。
知名度・機能性がトップクラスで、30日間の返金保証もあるのでお得に始められますよ!


早速登録する方は・・!

Nord VPN

今なら30日間返金保証付きのキャンペーン中🎁

サブスクを安く契約したいなら、

今すぐVPNを始めるのがオススメ!

\2年プランを契約で、66%OFF(470円/月〜)/

Nord VPN 公式ページはこちら

↑上記リンク限定で66%割引のクーポンが適用されます↑


>詳しくはこちらの記事からご覧ください!


保険会社に言われるがままについつい入ってしまいがちな保険ですが、
そもそも保険は起こる確率は低いものの、
遭遇すると生活が困窮するようなトラブルに備えるために加入します。

保険の考え方

  • 低確率・損失小 → 貯金で備える
  • 高確率・損失小 → 貯金で備える
  • 低確率・大損失 → 保険で備える
  • 高確率・大損失 → 近寄らない


上記を踏まえて、必要な保険は以下の3つと言われています。

必要な保険3つ

  • 掛け捨ての生命保険(子育て世帯のみ)
  • 自動車保険(対人・対物無制限)
  • 火災保険(マイホームの場合)

無駄な保険に加入するぐらいなら、その分投資に回した方がいいですよ!

正直20代の独身なら保険は不要だと思います!
僕は保険にかけるお金は全て投資に回しています✨

 

お金が貯まる仕組み作り

固定費の見直しで支出を減らしたら、次はお金が貯まるベースを作ります。


無理な節約はストレスがかかって逆効果になりので、
生活費を使いながらも貯まるようにしていきましょう。


現金を預けているメインバンクをネット銀行に変えるのをおすすめします。

ネット銀行のメリット

  • ATM手数料・振込手数料の削減
  • 預金金利が圧倒的に高い
  • 証券会社との連携でお得


ネット銀行は、スマホひとつで簡単に振込や
自動入金ができる便利さはもちろんですが、金利に最大のメリットがあります。

銀行名普通預金金利
ゆうちょ銀行0.001 %
みずほ銀行0.001 %
【ネットバンク】楽天銀行最大0.1 %(証券連携)

預けるだけで、通常の100倍になるので、使わないと損します。

しかも楽天銀行は預金額によって、
振り込み手数料もやATM手数料も無料になるのでお得です✨


>楽天銀行が気になる方は、こちらからご覧ください!

手数料が安くなるだけではなく今なら紹介コードを入れると、
楽天ポイント1,000円分がもらえる新規口座開設キャンペーンを実施中!


招待コードを忘れずに!

招待コードはこちら

P34904074

タダで簡単5分!1,000円GET

無料で口座開設する


キャッシュレスが進んでいる今、現金を使わなくても生活できるようになりましたよね。

クレカ払いはポイントで還元されるのが嬉しいポイント。
逆に、現金支払いは、ただなくなるだけ。。

どうしても「クレカが怖い。。」という方は、

  • 光熱費の口座引き落としはクレジットカード払い
  • 普段のお買い物は、チャージ式のカードを使う
  • 保険や年金の支払いは各種Pay系で支払う

など、用途に合わせて変えてみるのもありですね。


まだクレカを持ってないという方は、
セルフバックを利用してクレカ作成するとお得に始められます!

>セルフバックって何って思った方は、こちらも合わせてご覧ください!

上記、エポスカードのようにクレカ作成すると
お買い物が2,000円お得になるキャンペーンも実施しているので、
こう言ったお得なキャンペーンを活用していきたいですね!


電力会社、銀行、ネットショッピング、クレジットカードなど、
生活にまつわるさまざまなサービスを1つのグループに集約させることを「〇〇経済圏」と言います。

経済圏を利用する最大のメリットは、ポイントバックや様々な割引ですね。

代表的なものは「楽天経済圏」「au経済圏」など。

ボクは「楽天経済圏」を使っていて、
生活しているだけでポイントがザクザクと溜まっています。




すべてを1つの経済圏にまとめるのは逆に不便だったりするので、
できる範囲でもやってみるのをおすすめします。

節税する


固定費を削減して、お金を増やす仕組みを作ったら「節税」にも取り組んでみましょう!

ただし「控除」に関しては、家族構成や職業などで大きく変わってきてしまうので、
この記事では誰でもできる以下3点を解説します。


ふるさと納税は、国が作った超お得な制度の一つ。

やってない人は損してる...


ふるさと納税は、来年払う予定の税金を前払いしておく、というイメージでOK。

簡単に言うと、来年払う税金を先払いすると、返礼品を貰える仕組み。
この返礼品がとんでもなく豪華なので、お得な制度になってます。
さらに「楽天市場」を使うと、ポイントバックが貰えて、お得に始められるのでオススメです。


僕はホタテやお肉など普段食べれない商品でプチ贅沢してます!




NISAとは?

新NISAとは、2024年から導入された個人型投資信託の非課税制度のことです。
新NISAは、最大1800万円の投資が非課税で行える制度で、
その利用期間に制限がないことが最大の特徴です。

これにより、長期にわたる資産運用が可能となり、
理想的な「非課税投資ライフ」を実現できます。


ぼくは、1年半前から旧NISAを楽天証券で始めましたが、
約1年で+51万円の含み益となりました(2023年12月時点)。

投資って難しそう、売買の手続きがめんどくさそうって思うかもですが、
実は、積立Nisaって自動で毎月買ってくれるのでほったらかしでも勝手に資産が増えていく仕組みです。

ぼくは、こんなに増えると思ってませんでした‥
積立NISAは、「大学生の頃からやっておけばよかったなぁ」と後悔してますw


iDeCoとは?

iDeCoは、NISAと同じく非課税で運用できる投資制度で、「所得控除」があるのが特徴です
簡単に言うと、iDeCoに払った金額に応じて、所得税と住民税が減るということ。

ただし、人によっては恩恵をあまり受けられない場合もあるので、一旦検討してみましょう!


iDeCoに向いている人

  • NISAなど他の資産運用をしている
  • 退職金が少ない
  • ある程度の収入があり納税額が高い
  • 年金が少ない自営業や個人事業主


iDeCoに向いていない人

  • 収入がない専業主婦など(NISA枠を使い切っていない)
  • 納税額がほとんどない
  • 毎月少額の掛金しかできない
  • 他の資産運用や預貯金が十分にない


ちなみに、iDeCoは60歳まで原則引き出すことができません

あくまで「老後資金」という位置付けにして、
預貯金やNISAなど別のところに資産を確保しておきましょう。

僕自身、1年前から月2万円ずつ投資してますが、着実に増えています✨


医療費控除とは、
1年間で支払った医療費に応じて確定申告すると、還付金が貰える制度のこと。

簡単に言うと、家族全員分まとめて10万円以上
(保険・自費どちらも)の医療費がかかった場合は、お金が戻ってきます。

歯科の自費診療、出産費用、なども含めてOKなので、
意外と10万円いく家庭は多いと思いますよ。

確定申告は難しそう…と思うかもしれないですが、
マイナンバーカードが普及して、簡単にできるようになりました! 

他にも控除にはいろんなものがあるので勉強しましょう!


手取りを増やす

節約や節税はある一定に到達すると、限界がきます。
ここから手取りを増やそうと思うと、
給与が高い仕事に転職することもできますが、かなりハードルが高いでよすね。

そこで、本業以外で「サクッと稼ぐ」方法を3つ紹介します。


口座開設するだけでAmazonギフト券プレゼント」や
登録すればポイント還元」のようなお得なキャンペーンを利用してみましょう。

やってみたいけど、どれをやればいいの?
おすすめだけまとまってたら嬉しい。。


そんな悩みを解消するべく、
今行われているイチオシのキャンペーンを記事にまとめているので、ぜひこれを活用してみてください。

>あわせて読みたい


収入を増やすには、小さな副業もおすすめです。

副業!?知識も経験もないから、私なんかにできないよ・・

副業と聞くと、そう感じる方も多いと思いますが「小さな副業」であれば誰でも始められますよ!

小さな副業

  • 不用品をフリマサイトで販売する
  • ハンドメイド作品を販売する
  • クラウドソーシングサイトに趣味や特技を出品
  • イラストやデザインを販売する
  • 動画編集の依頼を受ける
  • 記事の依頼を受ける
  • SNS投稿の依頼を受ける
  • ブログで広告収入をつくる


まずは「不用品をメルカリで販売」して、お小遣いを作ってみることから始めるといいです! 
まずは小さなことから少しずつ始めて、月1万円でも稼げると家計が楽になりますよね。

最終的には時間の切り売りをする副業よりも、
スキルが溜まる副業がおすすめ。小さく始めていきましょう。


先述しましたが、セルフバックで資金を作るのもオススメです!

セルフバックとは?

自分で商品やサービスを体験し稼ぐアフィリエイトのこと。


具体的には、下記図の通り。

ASPに登録を行い、欲しい商品や気になるサービスを自分で申し込み、広告収入を稼ぐ仕組みです。

セルフバックを利用することで食品や日用品、動画配信サービスや
クレジットカードなどのオンラインサービスまでお得に購入・利用することができます。

セルフバックできる種類はたくさんあるよ!
どうせ買う・申し込むなら使わないともったい無い!


>セルフバックの始め方は、こちらをご覧ください!


余剰資金で投資を始める

節約やお得を活用して毎月資金を増やしたら、お金にも働いてもらいましょう

結論、「投資」です。

ボクが実践しているオススメ投資法は、以下3つを組み合わせる方法です。


まずは、新NISA・高配当株です。

新NISAはさっき聞いたけど、高配当株ってなに?

高配当株とは株を持っているともらえる配当金が高い株のことを言います!


株を持っているともらえるお金のこと

・年に数回、決まった時期に支払われる
・1株でも保有していれば貰える

この配当金が多くもらえる株のことを【高配当株】と呼んでるよ!



高配当株に投資するメリットは以下の通りです。

  • 定期的な配当金受け取りによる安定した収入源の確保ができます。
  • 配当利回りが高いため、資産の増加が期待できます。
  • 配当金の再投資により、複利効果を享受することができます。
  • 新NISAの制度を活用することで、非課税の範囲内で投資ができます。


一発で大きく当てるような投機ではなく、
こつこつローリスクで株主優待とかもらいながら資産を増やすイメージ!

>おすすめの高配当株は、以下記事で紹介してるのでご活用ください


次は、ビットコイン投資です。
ビットコインの特徴は以下の通り。

ビットコインの特徴

  • 実は1円から投資できる
  • 国内の取引所で3ステップで購入できる
  • 海外ではビットコインを法定通貨にする国もある
  • 国内でもビットコイン決済が進んでる
  • NFTやWeb3など、最新技術に使われる
  • 4年に一度、「半減期」がある
  • 半減期の翌年は「最高値更新」する可能性が高い
  • 次のバブルは2025年なので、それまでに買い集めたい


 

ビットコインは、一度買って放置しておくだけで、
将来的に大きなリターンが狙える。ミドルリスク・ハイリターンな投資法!

よく仮想通貨で損したって声を聞くけど、
ほとんどが「暴落したから慌てて売った人」なんだよね!

あくまでビットコインは長期的に保有して、大きく利益を出すもの!

>ビットコインの始め方は、以下記事で紹介してるのでご活用ください!


最近かなり注目を集めている「クラウドファンディング投資」。
大手銀行の預金金利0.001%と比べて、利回り1〜10%と100倍以上の利息が貰えるのが特徴です。

>そもそもクラファン投資ってなに?って思った方は、こちらもご覧ください!


リスクは取りたくないけど、銀行預金よりは増やしたいという方におすすめな投資法! 


新NISA+高配当株×ビットコイン×クラファン投資の特徴

  • 新NISA+高配当株 ⇨ 定期的に配当や株主優待を貰って今は豊かになるけど、元手が多くないと長期的に資産は増えない
  • ビットコイン ⇨ 長期的に資産を増やせるが、今が豊かにならない
  • クラファン投資 ⇨ 定期的に配当を貰って今は豊かになるけど、長期的に資産は増えない

上記のように、それぞれメリット・デメリットが存在します。
そこで、「ビットコイン×クラファン」を組み合わせると、今も未来も豊かにすることも可能です!

ビットコインで長期的に資産を増やして、クラファン投資で今を豊かにする。
プラスでNISA+高配当株を活用することで老後の心配が減る!


番外編:お金・投資を無料で学ぶ方法

番外編ということで、今すぐ◯◯円貰える!といった案件ではありませんが、
お金を稼ぐスキル」をお得に学ぶ方法があるので紹介します!

おすすめのお金の勉強方法


moomoo」は、2022年10月27日に日本初上陸した新しい次世代型金融情報アプリ。
2018年にアメリカで誕生したサービスで、
世界ではすでに200ヵ国、2,000万人以上のユーザーがmoomooのアプリを利用しています。

2018年にナスダック上場企業のFutu Holdings  Limited(ティッカー:FUTU)が
開発した最先端の金融情報アプリで、日本では2022年10月にmoomoo証券株式会社がリリースしました。

・米国株に関する情報
・優れた分析ツール
・海外の現地ニュース

などを「完全無料」で利用できる優れたアプリです。


そのほかにも「moomoo」をおすすめする理由は以下の通りです。

メリット

  • 各種ランキングが簡単に見れる
  • 米国企業の決算やニュースも確認できる
  • 銘柄スクリーナーや銘柄比較もできる
  • ヒートマップが簡単に見れる
  • 機関投資家の動向も確認できる
  • 世界一の投資家「ウォーレンバフェット」の保有株がわかる

投資の神様の保有銘柄を知ることができれば、億万長者間違いなしですね笑


しかも今ならお得なキャンペーン開催中です!

出典:moomoo証券公式ホームページ

moomoo(ムームー)証券では、
【3/31まで】の期間限定で口座開設キャンペーンを開催中です。

もれなく現金2,000円や最大10万円分のアップル(Apple)や
テスラ(Tsla)といった人気の米国株がもらえるキャンペーン
【なんとハズレなし!】となっており、見逃し厳禁です。


本記事では、いま開催中のmoomoo証券口座開設キャンペーンについて詳しく解説していきます。
まだの方がいたら、ぜひ3月31日までに口座開設してみてください。

タダで簡単5分!2,000円GET

moomoo証券の無料口座開設はこちら

※特典が受け取れるのは、当リンク限定


出典:バフェッサ公式ホームページ

バフェッサは、無料で投資の有料級な情報が身につくオンラインセミナーです。


2021年最も信頼される投資セミナーに選ばれた実績も。

出典:バフェッサ公式ホームページ


オンライン講座はスマホで見れるので、隙間時間を活用して動画を視聴してみましょう。
通常5,000円の投資講義が、今だけ完全無料で視聴することができます。

出典:バフェッサ公式ホームページ

今後予告なく無料開放を終了するとのことなので、無料のうちに視聴しないと損する可能性も。


さらに、3月17日までにバフェッサに申し込むと、下記の特典がもらえます(351,200円相当)

351,200円相当の特典内容

  • お金合宿動画20時間分(30万円相当)
  • Amazonギフト券2,000円分 ※抽選で100名様に当選!
  • 投資信託完全攻略ガイド(9,800円相当)
  • 証券会社徹底比較ガイド(9,800円相当)
  • クレジットカード比較ガイド(5,000円相当)
  • 海外銀行マニュアル(5,000円相当)
  • 投資スタートアップガイド(9,800円相当)
  • 投資/資産運用相談(9,800円相当)

今すぐ投資講座を受講したい!!」という方は以下のリンクからご覧ください。

3月17日まで申し込み特典がもらえる/

無料で投資講座を受講する

※特典がもらえるのはこのリンク限定


出典:投資のコンシェルジュ公式ホームページ

投資のコンシェルジュとは、無料でプロのFP(ファイナンシャルプランナー)に
投資や保険の相談ができる"「保険の窓口」の投資版”のようなサービスです

自分に合っている投資商品や
ライフプランシミュレーションをもとにアドバイスもしてくれます!


出典:投資のコンシェルジュ公式ホームページ

投資のコンシェルジュは相談とアドバイスがメインなので、
実際に投資を始めたいという場合は提携している企業を紹介してくれます。

一方的に紹介されるのではなく、
オススメの投資内容に合った企業を何社かピックアップしてくれて、
面談する企業を自ら選択することも可能です!


え、でも相談したら怪しい投資商品とか買わされそう...

それはなかったよ!

投資のコンシェルジュは自社商品を持っていないので、営業や売り込みはされません。

具体的にはどういうことなのかということですが、
投資のコンシェルジュ自体は証券、保険、不動産の会社でもありません。
投資を中立的な立場で仲介する、紹介するサービスです。

中立的な立場でということがポイントになります。

投資商品を持たないからこそ特定の商品を勧めることがなく、
フラットな目線で相談に乗ってもらえるところが特徴です。
また、先物やFX、仮想通貨などのハイリスクハイリターンの投資は
紹介はされないので安心してください!


出典:投資のコンシェルジュ公式ホームページ

投資のコンシェルジュのFPさんが選定し紹介された企業と2回面談をすると、
1社あたりAmazonギフト券5,000円分と国産ブランド肉がもらえます。

Amazonギフト券5,000円/社✖️最大12社=最大6万円 という内容です。
お肉は「仙台牛」か「豚肉・鶏肉の詰め合わせ」のどちらかから選べますよー!
※特典付与の内容は、予告なく変更または終了する場合があるので早めにゲットしましょう!

Amazonギフト券最大6万円もらう

投資のコンシェルジュで無料相談する


まとめ

いかがだったでしょうか?
0から1,000万貯めるための手順は以下の通りでしたね。


この記事を読んだ90%が閉じて終わります。そして継続できるのはわずか1%。

僕自身、このステップ1つずつ行ったことで、
25歳から2年で資産1,000万を達成したので再現性は抜群です!


やらない理由を探すよりも、まずはやってみることが大切です。

ぜひこの機会にお金と真面目に向き合ってみてはいかがでしょうか?

>>始めから見返して、実践してみる

-金融